2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

熱田神宮

もうすぐお正月。熱田神宮も初詣でにぎわうでしょう。 ・ 熱田神宮は平成25年に創立1900年を迎えます。 皇位継承の印である、三種の神器の一つ、草薙の剣が祭られ ている由緒ある神社です。 社殿は先の戦災で焼失し、昭和30年に再建されたものです。…

年末にて

今年も終わろうとしています。今年はどんな一年だったでしょうか。 今年の始めに書いた日記を思い出して見ます。 予測は当たったでしょうか。 ・・・ 2006年1月の日記より 2006年が始まりました。今年はどんな年になるでしょうか。項目を挙げてみま…

間伐材利用促進

豊田自動織機が森林保護のため、国産材パレットの 普及の後押しをする、ということです。 ・ 具体的には、国産材の間伐材が外材より高いことから、 原材料に間伐材を使用したパレットメーカーに対して 販売実績に応じて1枚あたり700円の補填をするの だ…

木材不足の時代が来るか

近い将来、木材不足の心配が出てきています。 ヨーロッパではバイオマス発電が盛んですが、そこで 「サーマルかマテリアルか」という論争が起きています。 つまり木材を燃料として使うのと木材製品にするのと どちらを優先させるか、というわけです。 ・ 中…

環境省、暖房停止

新聞によりますと、環境省は今年の冬、ビルの暖房を しないことにしたそうです。 ・ 職員はカーデガンを羽織ったり、ひざ掛けをして寒さ に耐える、とのこと。 ・ もちろん理由は京都議定書のCO2削減目標ー6%を 達成するためです。 ・ これによって環境…