2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

桧の水中保管

名古屋城の本丸御殿の再建が本決まりになりました。 そこに使われる桧の丸太が今夏、長野県で2本伐採 され、10月の名古屋祭で披露されました。 ・ 本丸御殿の着工は平成20年のため、約2年間保管 しなければなりません。その方法として水中保管が 選ば…

上海の風

上海国際マラソン・女子ハーフで野口みずきさんが 優勝しました。おめでとうございます。 ・ 上海ではきらきら輝く太陽が見られません。空気が 濁っているためです。黄砂と排気ガスのせいです。 先日、知り合いの年配の方が「上海へ行ってから咳 が止まらな…

東京都、杉伐採式

東京都は杉花粉症対策として、従来の花粉を多く発生する杉を 伐採し、花粉の少ない杉や広葉樹に植え替える計画をしています。 木材団体、商工会議所、大学などが参加した「花粉の少ない森 づくり推進委員会」も設置されました。 ・ 去る13日、その杉伐採開…

屋久島の杉

屋久島の杉といえば、天然の屋久杉を思い浮かべますが、 屋久島でも戦後、杉の植林が行われているようです。 現在人工林の面積は1万1000ha、蓄積は260万 立方メートルになっています。そのうち国有林が80% 以上を占めます。 出材は月間1000立…