間伐材利用促進

豊田自動織機が森林保護のため、国産材パレットの
普及の後押しをする、ということです。

具体的には、国産材の間伐材が外材より高いことから、
原材料に間伐材を使用したパレットメーカーに対して
販売実績に応じて1枚あたり700円の補填をするの
だそうです。

それは大変いいことですが・・・

木材業界の皆さん、ん? と思いませんか。
間伐材が外材より30%高い?

確かに間伐材は値段がわからない、市場価格が確立
していない材料ですが・・・

中日新聞 12月14日 より


12月21日 追記
木材業界紙にもこの記事が載りました
「〜〜国内の木製パレットには安価な輸入木材を使用
しているものが多く、国産の杉、桧の間伐材を使用す
ると材料価格が3〜4割増加するとし、同社では〜〜」
やっぱりそうなんですかねー。