みどりの日

今年から国民の祝日が一部改正されました。
正確には、平成17年に法律改正があり、平成19年からの施行
です。

4月29日が 昭和の日、5月4日が みどりの日 になりました。
それに伴い毎年4月15日から5月14日までを みどりの月間
としました。
みどりの日・・・自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、
豊な心をはぐくむ、となっています。

先日天皇陛下も出席され「第一回みどりの式典」が行われました。

天皇陛下のお言葉
「近年、疎林で明るく、さまざまな生物を宿す里山に人々の関心
が高まっています。春は新緑、秋は紅葉、そして四季折々の花など
姿を変える里山を訪れることに喜びを見出す人々が多くなることは
うれしいことです」