花筏

季節はずれで申し訳ありません。
桜が満開を過ぎ落下盛んな頃、川面に桜の花びらが
たくさん浮いて流れるさまを筏にたとえて「花筏
と言います。
優美な言葉です。

それはさておき

花筏という名前の木があるそうです。
落葉の広葉樹で潅木です。
黒い実が葉の中心の位置に付くため、葉を筏になぞ
らえると人が筏に乗っているように見えます。
そのため、ついた名前のようです。

私はそういう名前の木があることを知りませんでし
た。
これも辻井先生のご著書からの引用です。