才の木

現在「才の木」というNPO法人の設立準備が進んでいます。
「さいのき」と読みます。
日本木材学会を中心にして、会長には川井京大教授、専務理
事に電通の幹部の方が就任して、かなり気合が入っているの
を感じます。
今年4月に設立総会の予定だそうです。

一番の目的は一般市民の皆さんに「木を使うことの良さ」を
アピールすること。

地球温暖化防止のため、日本は温暖化ガスの6%削減を約束
しています。そしてその65%相当を森林による吸収に頼る
計画です。
ところがその日本の森林が、外材の攻勢を受けて元気があり
ません。

本の森林に元気を取り戻させるには・・・木を使うこと。

・・・こう書くと反論されます。「木を使うことは森林を荒
廃させることではないか」と。
そうではない。「才の木」はこういう啓蒙活動から始まるの
かもしれません。

以上、「才の木」の役員さんから宣伝依頼を受けましたので
お知らせします。