携帯充電器の節電

今日の新聞、朝刊に全面広告が出ていました。
安倍首相と振袖姿の女性(もしかして有名女優?知りません)
が写っていて、色々な省エネ方法を説明しています。

それを見ていて、一つだけ、えっ?と思った項目がありました。
「携帯の充電器、充電がすんだ後コンセントから抜こう」
テレビやエアコンの待機電力のことは知っていましたが、
充電器も使っていなくても電気を消費するのですか?

調べてみました。
・携帯電話を接続したままだと充電が済んでも少しづつ電気が
 流れる・・・これはわかります。
・充電器をつないだままにしておくと寿命が短くなって省エネ
 にならない(LCAという考え方)・・・これも理解。
 しかし充電器を寿命まで使って買い換える人は少ないでしょ
 う。
・充電器をコンセントにさしておくと、携帯をつないでいなく
 てもACアダプターから少しづつ放電する。
 ・・・知らなかった!

ひとつ勉強になりました。