米栂

この樹には2通りの読み方があります。ベイツガ と コメツガ。
そしてこの2つは樹種が違います。

ベイツガと読むと米国産の樹。現地名ヘムロック。日本に輸入された
時、引き肌や用途が日本産のの栂と似ているため米栂という名前をつ
けられました。
同じように他の樹も米松、米杉、米ヒバ、米桧(なぜかベイヒと読む)
というように日本名がつけられました。

コメツガと読むほうは、日本原産の栂の一種です。栂よりも少し小
さい樹で栂と同じように利用されます。なぜ「米」という字がつい
たのか知りませんが。

混同を避けるため、この樹は漢字で書かないほうが賢明でしょう。